アクティビティ
九州国際大学での献血ACT
法学部・経済学部・国際関係学部からなる九州国際大学。 4月27日(木)昼下がり、北九州都市景観賞に選ばれたキャンパスには緑青の風が吹き抜けていた。 『オハヨウゴザイマス』の挨拶に振り向けば、アジア留学生の笑顔が輝いている ...
春の「中谷ウォーキング」(日田彦山線活性化連絡会主催)
2017年4月5日 アクティビティ
JR九州日田彦山線のほとんどの駅が無人駅となっている昨今、この沿線の乗降者率は年々減少しています。そのため駅の活性化を計るイベントとして、毎年3月〜6月に沿線の7つの自治体による合同イベント「ひたひこウォーキング」が開催 ...
福岡県立小倉工業高等学校での献血ACT
2017年2月16日 アクティビティ
主に、高校・大学への献血活動を呼びかけるライオンズクラブ。 1Rでは、北九州小倉東LCに続いて、我がクラブも2月14日(火)福岡県立小倉工業高等学校の3年生を対象に、献血活動を実施しました。 若い世代の献血協力者数は、1 ...
今日は小倉工業高校で献血のアクティビティです。
今日は小倉工業高校で献血のアクティビティです。 先日のセミナーを受けて卒業間近の三年生20名の生徒さんが献血デビューです。 昔高校生のライオンも高校生に混じって参加しています。 若年層の献血者が、相当に激減しています。 ...
今日は献血のアクティビティです。
今日は献血のアクティビティです。 小倉工業高校の3年生が献血の重要性を学んでいます。 この講習を受講した生徒さんが14日に献血活動を実施します。 その14日はバレンタインデー。 小文字ライオンズクラブの女性ライオンL森上 ...
今日は毎年恒例の二十歳の献血です。
今日は毎年恒例の二十歳の献血です。 下曽根駅前のサニーサイドモールで、小文字ライオンズクラブも頑張っています。 L吉浦会長も先頭を切って、呼びかけをしています。 Facebook
今日は今年最後のアクティビティ、献血です。
今日は今年最後のアクティビティ、献血です。 小倉南区葛原のサンリブシティ小倉。 買物でお忙しいのか、すこし少ないようですが、頑張って促進お願いしています。 Facebook
北九州市立大学での献血ACT
2016年12月7日 アクティビティ
10代20代の献血離れが深刻化している昨今、若年層への献血啓発活動がライオンズでも大きな話題となっています。 我がクラブでも高校生を中心に、これまでと違う献血活動を工夫しながら取り組んでいます。 将来の輸血医療を支えるた ...
今日は献血です。
今日は献血です。 北九州市立大学のキャンパスをお借りしています。 終わると受付で、 カップヌードルとランチパック。 それに小文字ライオンズクラブからQUOカード。 献血して、こんなにもらえる! 喜んでる学生さんお待ちして ...
社会奉仕活動の打合せです。
社会奉仕活動の打合せです。 小倉南区の中谷地区の活性化について、色々と話を伺いました。 両谷市民センターを拠点に活動されています。 色々なイベントも今年も企画されているようです。 クラブメンバーのご意見を集約して、支援活 ...